瞬時電圧低下とは
送電線への落雷または送電事故により、瞬間的に(0.07~2秒間)電圧が低下する状態を「瞬時電圧低下」といいます。
落雷によるものは自然現象であり、なくなることはありません。
下図のように落雷が発生し、②の閃落から⑦の電圧復旧までの間、電圧低下が(0.07~2秒間)継続します。

| 送電系統の圧電 | 瞬時電圧低下の継続時間 (保護リレーによる故障除去時間) |
|---|---|
| 500kV | 0.07~0.3秒 |
| 275kV | 0.07~0.3秒 |
| 164kV | 0.1~2秒 |
| 77kV | 0.1~2秒 |
| 6kV | 0.1~2秒 |

